ハイキングvol7(仙丈ヶ岳)



前回は南アルプスの貴公子、甲斐駒ケ岳へ行ってきましたので

今回は南アルプスの女王、仙丈ケ岳へ。


登山口まで行くのがチト遠い…

中央高速伊那インターで降り、仙流荘で駐車しそこからバスで北沢峠まで行かなければならない。

ただ、意外とバスもいいな、と感じたのは運転や登山した身体を休ませてあげることができること。

バスはなんだか遠足気分だし。


平日を選んだのは、バスの混雑と帰りの渋滞を避けるため。(←正解だった)



さて、快晴の北沢峠(気温3℃)を出発。

登山道は整備されとても歩きやすい。。

標高2,000mからの出発なので、高山病にならないようペースは抑え気味。


音のない世界を淡々歩きます。。

自転車のヒルクライムとも違う…


とにかく気分がいい(笑)

森林限界近くなると雪や凍結がチラホラ。。


おー山に来たぜ!って感じ


南アルプスの女王は穏やかで、山岳信仰のような山とはまったく違いました。

樹林帯を抜けると

この景色が広がります。。

感動〜!


仙丈ケ岳に到着し防寒対策をしつつチェーンスパイクを装着。

sinjyo君、半パンのままだし(笑)

まさに歩荷スタイル。

登山道で会う人に「えっ!?短パンですか!?」って驚かれてました。

奴は健脚どころか、抑えないとすぐに走り出しちゃうからねぇ(笑)

女王様に真っ白な絨毯を用意され、

仙丈ケ岳頂上へ到着〜。


標高3,033m

パノラマな絶景

もはや頂上の景色は中毒です。。。

最高!これ以外の言葉はありません…

このあと大仙丈ケ岳へ向かいますが

大仙丈カールへ向かう途中で帰りのバスの時間が心配になり引き返すことに


仙丈ケ岳へ戻り仙丈小屋へ向かうことにしました


この仙丈小屋が綺麗なこと!

暖炉でぬくぬくしながら昼食を摂ります

標高3,000mにいるとは思えないほど快適〜


すると山小屋の管理人さんから

玉ねぎとエビを北沢峠のこもれび荘まで荷下ろしをしてほしい、と(笑)

sinjyo君が歩荷スタイルで健脚なのがバレたのでしょう

お役に立てるなら、ってことで二人で少量ですがお荷物を背負って下山開始。


一旦小仙丈ヶ岳まで登ってからの下山になります。

とにかく景色が素晴らしく疲れを感じません。。。

(いや、距離が短いからですけど…)


鎖場もハシゴもなく

ここなら10年後も来られそう(笑)

今回もいろいろな出会いがあり

いつもとは違ったハイキングの楽しみがありました。


来年は自転車に行くかハイキングにいくか?

迷ってしまうだろうなぁ〜















,

朝サイクリング(oyd)

今日はニッカを穿いて出発。

もうすぐ11月なのに暑いくらいだ…


タマサイを河川敷公園でUターンして

是政橋から天国の階段経由で小山田1周。




そろそろ自転車を整備しないとマズそうだ。。

どこかから嫌な音が出ている…

歯飛びもしてるし…



そろそろフレーム替えたら?って声がしてきそうだなぁ















.

午後サイクリング(都民の森)



昨晩の呑み過ぎ食べ過ぎで調子悪い(笑)


せっかくの天気なのに勿体ないよ…

と貧乏性の私はお昼近くにのそのそと出発。


カーボローディングとやらが本当なら

今日の自分は十分に高糖質食を摂取された状態

パスタに餅にご飯と食欲異常…

補給食は持たずに行った。


タマサイは陽気がいいせいで無秩序な状態。。

ここでペダリングを修正。


武蔵五日市駅の信号待ちで反対側歩道に見覚えのあるジャージ姿が(笑)


あらま、K出さんじゃないの…


声をかけるとつるつる温泉から帰るところで、

本日二度目のパンクでチューブの持ち合わせがないとのこと。


駅前の「裏山ベース」というレンタル自転車屋さんに寄るところだったらしい。



一緒に「裏山ベース」というお店で空気入れをお借りしパンク修理。



K出さんとも久しぶりだったので親切なこのお店のドリップコーヒーを飲みながら談笑。


時間が時間だけに一緒に帰っちゃおうかな?ともよぎったが

ライトも持参しているので、ここでお別れして再スタート。


14:00近くなのに、意外にも都民の森へ向かうソロローディーがポロポロといますねぇ。。

淡々と走って70分くらいのペースかな?と思ったが59分3秒だった。

たぶん風がアシストしてくれたのでしょうね。


都民の森で団子を食べてすぐにリターン。


下りは寒いこと寒いこと…

指切りグローブはもうアウトです。。

生足もちょっと辛かった…

十里木まできてやっと生き返りました。。。





午後は車もバイクも少なくて走りやすく

単純往復なら午後の檜原街道は大アリです!


ただ単純往復だと獲得標高がたったの1,100mなので

距離の割には物足りないかも…

(私個人の強度不足説はありますが…)


ま、深く考えないで楽しみましょう。。。。











.

ジョギング



朝の骨密度アップジョギング。

いや、今日はハイキングの下りが弱いので

下りの着地の衝撃に筋肉が耐えられるようになる練習をば。。。

階段スタートで1周で1kmとれる坂道まで行って上って下ってを6回繰り返し、

戻って階段でフィニッシュ。


楽しくもなんともないが、

甲斐駒ヶ岳のあとの筋肉痛はケガレベルの痛さだったので

着地筋を鍛えることにした。


これからのジョギングは坂道オンリーに決定。


これも自転車乗りっぽい発想なのかもね…




(追記)そういえば蝉が鳴いていた

いくらポカポカ陽気といってもねぇ

なんだか嬉しいような可哀想な…














.

朝サイクリング(oyd1)


ふけゆく〜秋の夜 旅の空のぉ〜

わびしき〜思いに ひとりな〜やむ〜

恋しや〜ふるさと〜 なつかし父母〜


かぁ、

田舎があるっていいなぁ



今日も秋を味わいに朝の徘徊走。。

天気がイマイチだからかタマサイはガラガラ

タマサイは河川敷公園で折り返し

是政橋から尾根幹へそして小山田を1周



仕事前の徘徊走。。


まだ生足で大丈夫そうだ











.

朝サイクリング(牧馬)


なんでだか身体がシャッキリしない。。。



字が小さすぎて文字が読めないっ!!

じゃないけど


自転車に乗るとと世界が変わるんです!!

って一緒だな。。


早速、自転車に乗って秋の空気を存分に味わいに出掛けます。


もしかしたらNシマのK西兄弟に会わないかな?

と思い、尾根幹から橋本方面へ向かったが

願い叶わず…

(後で確認すると恵泉スロープは重なっていた)


今日は車もローディも少なかったなぁ。。


イオニアは左がまたもや通信せず。。。

まぁサイクリングだから、いいっか。。


道志みちにつながる、三角山の外気温計は16℃。

薄手のベストでは少し寒いくらいだった。



午後から仕事なので牧馬でタイムリミット。

牧馬ではチーム右京の選手にぶち抜かれる(当たり前)

しかも抜かれ方が三輪車の子供と電動ママチャリのヤンママくらいの速度差があったかも。。

いやぁ走る姿のカッチョイイこと!!


アッと言う間に消えてしまった…

自転車の世界って、何故かトップアマチュア選手ばかり話題に上がるのが不思議な感じ??

プロチームの人がもっと表に出る方法ってないのだろうか?

などと考えたながらピクニックランド側に降り、

裏大垂水から帰還。


自転車乗ると気分スッキリ!




やっぱり

「自転車乗るの、だ〜い好き」










.

昼サイクリング(oyd3)



雨も上がり天気が回復しそうだったので

気分転換にサイクリングへ出発。

走り出すとすぐにポツポツと…

結構降ってきて雨具着用

こりゃロングは無理だな。。

久しぶりにタマサイを河川敷公園まで行って折り返し。

タマサイはノンストップで負荷をかけ続けられるので

良い運動になる。

平坦もいいな、で是政橋で再び折り返して2往復。

タマサイもバカに出来ないよなぁ…


是政橋に戻ってきて連光寺から小山田へ。

連光寺はランナーが、多く

歩道は走りづらくてout!

雑草がのびのびと育ってます(笑)


小山田は一定ペースで3周。

今日はローディー多く、

速い人も多かったなぁ。。

メモパ坂は速そうな人が来るのを待ち、

後ろから何が違うのか見学。


いったい何が違うんだろうか??

よくわからなかった。。。


結局、今日は近場サイクリング終了。

やっぱり自転車は実走がいいね!(笑)











.